
今日はイメージコンサルタントとは全く関係ない話なのですが。
昨日お友達に誘われて人生初田植@成田に行ってきました。
5月の田圃は暑すぎず、緑がキラキラ美しく、心地よい風が吹いていました。
農薬を一切使わないお米作りをモットーに、いろんな人たちに手作りでお米作りを体験してもらう為、私と同じくらいの若者達(!)が、主に週末に運営されている農家です。(一人は住み込みで常駐されているみたいですけど。)
他のメンバーの方々は普段は都内でサラリーマンをされていて、週末にお米の世話をしに成田へ通われているそうです。
地元の方々に「機械でやれば10分でできることを」と言われる作業をあえて、手作業で行っているそうです。ポリシーがあって素敵です。
さて、初めての農業体験。どんな格好をすれば良いのか・・・イメージコンサルタント的にはどうなんでしょ(笑)。
結果は下はゴムの専用長靴、ひざまでのジャージ、長そでのカットソー(ボーダー)、頭にはガーデニング用のUV加工してある顔首完全カバーお帽子(花柄)。
写真がないのが残念ですが、私相当キテマシタ・・・。なんていうか不思議な感じ。友達曰く「高原のお嬢さん風ファッション」(ジャージ履いててどこが??)
たぶんガーデニング用の帽子の花柄がきてるのでしょう。。。何故か一人、周りからかなりウケられているのは少々心外ではありましたが。
初めて入った田圃の中は思いの他足を取られ思うように動かない。。
泥にまみれながら、少しづつ苗を植えていきます。
ふと手の先に目をやると・・・そこにはミミズがにょろりん!「☆※!!・・・▲×!!」声にならない声を上げ、人生初!生手みみず!!その後もアマガエルやザリガニともご対面。
本当は午前と午後の2回に分けての田植えでしたが、私は午前中だけでもういっぱい。
午後はまったり食事の後片付けや裏山にたけのこを見つけに行ったのでした。(たけのこは収穫ゼロでしたが。)
秋になって、今度は稲穂が風に揺れる頃また行くつもりです。
おいしいお米も頂けるそうです。
暑い夏も台風も頑張って乗り越えて・・・・。
小さいお米ちゃん達に負けないよう、私も頑張って成長したいものです。